|  
              〜マウントフジフラワーエッセンスを使用する中での、内的態度についての気づき〜 
               
               
              Tsunagari 
               
               
              いつも大変お世話になっております。 
               
              今日は、マウントフジフラワーエッセンスを使用して気づいたことを、送らせて頂きます。 
               
               
              「愛される分だけ愛します・・・あなたが受け入れてくれる分だけ私は開きます・・・なぜなら私はそれしか必要とされていないから。」 
              といったような内的態度を、パターンとして長年使っていたことに気づいた。 
               
              そのパターンが照らされたのは、 
              「私は愛しています」 
              という自分自身によって。 
               
              パターン化していた内的態度は、意識の大部分に広がって染み込んでいたかもしれないが、 
              「私は愛しています」 
              という自分自身は、ずっとあった(それ以外あり得ない)ことに気づく。 
               
              「愛される分だけ愛します」 
              という態度は、役割であったが、 
              「私は愛しています」 
              は、役割ではない。 
               
              「愛される分だけ愛します」 
              という態度は、過去から未来を行ったり来たり、いつかどこかで、ループがおそらく終わらないが、 
              「私は愛しています」 
              は、そうではない。 
               
              古いパターンも役割も、それ自体とたたかうのではなく、 
              「私は愛しています」 
              に自分自身がいるなら、そのままにしておけるし、そのままにしておいてもいいのかも知れない。 
               
               
              マウントフジフラワーエッセンスが呼んでくれる、自分自身も望んでいる、気づきをシェアさせて頂きました。 
               
               
			 
                
              
            愛犬のお写真も送ってくださいました  
           |