| 〜「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)体験談」〜A.S
 
  ●「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」での体験初めてフラワーエッセンスの講座、「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」に参加してみて、1つ1つがとても貴重な体験でした。
 
 ハートサポートシステムの建物の外観も素敵ですが、会場に入ると空気が澄んでいて、スーっと落ち着いて、講義を受ける事ができました。
 
 私は、今まで新しい場所や初対面の人と関わる時は、決まって全身緊張が走り、体が強張ったり、顔が引きつる事が多々ありました。
 ですが、今回は玄関を入るなり、終始ワクワク感があって、次は何をするのだろう?という気持ちで、楽しく参加する事が出来ました。
 
 また、参加された方がいい方ばかりで、分からなくて戸惑っていると、側に来てファイルの中から自分が選んだお花の写真カードを探して下さったり、やっとボトルが決まりミックスボトルを作成する際、まだお花の名前やボトル自体に慣れていない時に、一緒に探し手伝って下さいました。
 
 他に、講師の方の温かいお話や、参加された方々の体験や参加された動機をお聞きし、時々胸に込み上げてくるものがありました。
 
 私に今回選ばれたボトルは、
 レッドチェストナット
 マスタード
 マルバルコウ
 ツリガネニンジン
 の4本です。
 
 ボトルの意味を知った時、私自身が、「どれだけ過去に悩み苦しんできたのかと言う事と、これからはずっと自分を責めたり、過去に立ち止まらなくてもいいんだよ。」と、お花から教えられているようでした。
 
 また、別にスプレーボトルには、
 フジアザミ
 ボタンヅル
 ハルジオン
 ヤブカンゾウ
 ヤマツツジ(コーラル)
 ツリガネニンジン
 ミゾソバ
 の7本も選びました。
 
 どれも今の私にとっては必要で、1本1本が意味合い深く、これからは、現在の住まいや空間を居心地の良いものにしてくれるのかと思うと、お花に自然と感謝の気持ちが込み上げてきました。
 
 
 ●「フラワーエッセンス基礎講座(パート1)」受講後
 選ばれた4本のボトルから作ったミックスボトルは、日頃良く飲んでいる飲み物、ペットボトルに数滴入れて飲んでいます。
 急を要する時は、直接舌に垂らして使用しています。
 
 今まで、戦場にいるような感覚だったのが、フラワーエッセンスが側にある事で、それが徐々に薄くなり、落ち着いて生活を送れるようになったと思います。
 気持ちの浮き沈みが少なくなると共に、例え現実が厳しくとも、ちょっとした楽しみを見つけられたり、子供に対しても、今までの様な一見険しい表情をしていたり、子供にあたってしまったりといった事が少なくなってきた様に感じています。
 
 息子は先日、学校の定期考査が近かった為、不安なく取り組んで欲しいと思い、バッチフラワーエッセンスのシュガーグラニュール「エグザム」を抵抗なく飲んでくれた事に嬉しくなりました。
 
 母である私が、今後も使用し自分自身を癒していくと共に、2人の子供達の心のトラウマを少しでも軽くしていってあげたいと思っています。
 
 又、これからは今までずっとやりたいと考えていたフラワーエッセンス等の仕事を通して、1人でも多くの人に癒しと希望を与えられる事が出来たら幸いです。
 
 この度は、集中講座という事で、1日中教えて頂いた講師の方々には大変お世話になり、ありがとうございました。
 |